京王線高架化観察 【京王線高架化観察】上北沢-桜上水-下高井戸 工事の様子(2023年2月) 京王線高架化工事の様子を上北沢から桜上水、下高井戸まで観察。桜上水で行われている高架橋の先行構築や新しい駅舎を営業線の真上に作る下高井戸の作業の進捗をまとめてみました。 2023.02.28 京王線高架化観察
京王線高架化観察 【京王線高架化観察】千歳烏山-芦花公園-上北沢 工事の様子(2023年2月) 千歳烏山から芦花公園、上北沢までの京王線高架化工事の様子を線路沿いを巡りながら観察してみました。芦花公園駅での高架橋構築工事の様子や八幡山にある留置線の状況、上北沢駅南側の用地整備の様子などまとめてみました。 2023.02.14 京王線高架化観察
京王線高架化観察 【京王線高架化観察】仙川-千歳烏山 工事の様子 (2023年2月) 仙川から千歳烏山までの京王線高架化工事の様子を線路沿いを巡りながら観察してみました。下り線の高架橋構築が進む直線区間や用地が工事ヤードとして整備された千歳烏山駅南側の様子などを収録してみました。 2023.02.12 京王線高架化観察
京王電鉄 京王5000系の車両輸送を観察 J-TREC(総合車両製作所)から京王線の車両基地へ運ばれる京王5000系を観察。踏切を横断し廃線跡を通過し運ばれる貴重なシーンをまとめてみました。 2023.02.12 京王電鉄
京急品川付近連立工事 京急品川付近連立工事を観察③(品川-泉岳寺)2022年9月 京浜急行本線、泉岳寺駅ー新馬場駅で行われている高架化工事を品川駅から泉岳寺駅まで観察。高架化の順序や現在の状況などをまとめてみました。 2022.11.07 京急品川付近連立工事
京急品川付近連立工事 京急品川付近連立工事を観察②(北品川-品川)2022年9月 京浜急行本線、泉岳寺駅ー新馬場駅で行われている高架化工事を北品川から品川までの駅間で観察。高架化の順序や現在の状況などをまとめてみました。 2022.11.04 京急品川付近連立工事
京急品川付近連立工事 京急品川付近連立工事を観察①(新馬場-北品川駅)2022年9月 京浜急行本線、泉岳寺駅ー新馬場駅で行われている高架化工事を新馬場から北品川駅まで観察。高架化の順序や現在の状況などをまとめてみました。 2022.11.03 京急品川付近連立工事
京王線高架化観察 【京王線高架化観察】下高井戸-明大前-代田橋-笹塚 工事の様子(2022年10月) 下高井戸から明大前、代田橋、笹塚までの京王線高架化工事の様子を線路沿いを巡りながら観察。橋脚を構築中の明大前駅南側や本格的な高架橋が出現した代田橋7号踏切付近などを収録。 2022.10.31 京王線高架化観察
京王線高架化観察 【京王線高架化観察】上北沢-桜上水-下高井戸 工事の様子(2022年10月) 上北沢から桜上水、下高井戸までの京王線高架化工事の様子を線路沿いを巡りながら観察。仮支柱が出現した桜上水駅仮南口の工事や営業線の真上に新駅舎を作る下高井戸駅の様子などを収録しました 2022.10.24 京王線高架化観察
京王線高架化観察 【京王線高架化観察】千歳烏山-芦花公園-上北沢 工事の様子(2022年10月) 千歳烏山から芦花公園、上北沢までの京王線高架化工事の様子を線路沿いを巡りながら観察してみました。芦花公園駅の仮駅舎の状況や解体される八幡山留置線の現在の姿、松沢病院そばの側道で行われた下水道工事の様子など収録してみました。 2022.10.17 京王線高架化観察